ututani365’s diary

ヤフーブログから引っ越してきた分のブログです

2009-01-01から1年間の記事一覧

御神木

富士市の富知六所浅間神社に大きな楠の木があると知って 早速出掛けてきました 神社は交通安全の車のお祓いや厄除けの人達が訪れていました 霊験あらたかな神社みたいだ 目当ての楠の木は本殿の右にありました 立て札を良く読まないで 大きさに感動しました …

富士市からの富士山

本日は富士市の富士山をアップします 生富士山と変わりありません 見たまんまです。

びく石526m

今日はびく石にバリエーションルートで登ってみる 藤枝バイパスを谷稲葉ICで降りて瀬戸ノ谷に向かう日帰り温泉「ゆらく」を過ぎ 中里集落 に入る 中里橋を渡ったら真っ直ぐにすすみ376mをめざして直登する 376mの尾根上に出れば茶畑が広がっており農道が…

だいらぼう

今日は小園から北上してだいらぼうまで行き 帰りは途中から西に向かい志菩沢川右岸の294.5mの三角点を通って戻って来るプランで入山します だいらぼう?山名の由来 取り付きは西又に向かう道路の適当な所から尾根上を目指す 高度350m~弓折峠手前の440m地…

深沢山

今日は静岡こまくさ会の月例山行に同行させてもらえる事になったのでいそいそと 出掛けてきましたがいつも一人で気ままに歩いているのでみなさんに付いて行けるのか心配もあります まずは参加することが大事ですよね よろしくお願いします 孫佐島の登山口で…

?

今日は清水区興津清見寺町を走っていたら ちょっと不思議な店名を発見しました それなりに理由はあるでしょうが???

宇津ノ谷の山

岡部町と静岡市の境の尾根を歩いて来ました 宇津ノ谷の道の駅に車を止めて 北の斜面をよじ登り尾根上にでる 高度310mで北東に進み338mを通り379mを目指す 379mのおおだたらからのコースと合流しました 踏み跡が道に変わった え~ こんな山道にベンチがあ…

散歩

今日は雨予想の天気予報でしたので雨が降る前に散歩しておこう 以前から気になっていた「西住の笠掛けの松」の道標があったのでそこへ行って見た フムフム なるほど そんな事があったのか全く知らなかった 狭い岡部町にも知らない事がたくさんあるね 西住さ…

化粧直し

駿河三十三観音霊場めぐりの為に今日は静岡市に行って六箇所巡ってきました 第十二番霊場徳願寺は山の中腹にあるので見晴らしがとても良い所でした 静岡市街を一望できます 昨日は平地は雨降りでしたが富士山頂では雪になったようだ 雲の間から化粧直しした…

そろそろ食べごろかな?

干し柿がだいぶ仕上がってきました 自分で作った干し柿の味は格別だろうな~ もっともっと美味しくなぁーれ!

穴場

宇津ノ谷峠の蔦の細道の岡部側入り口のモミジです 公園になっていますが人が少なく 静かに楽しめます

双子山

潮山で知り合いになった鈴木さんに山に連れてってとお願いしたら 8:30に電話があり今から行きましょう 15分したら迎えにいくからね え~急いで支度しなきゃー 忙しい! 心岳寺のPni車を止めて歩き出す 今はみかんがたわわに実っています 歩きながら食…

八ヶ岳、編笠山

山歩き初心者の二人を連れて初冬の編笠山へ 行ける所まで行きましょう 観音平を出発 押手川の青年小屋への分岐辺りから雪がでてきた ここから傾斜がきつくなるから二人は大丈夫かな? 登るにつれ徐々に展望が開けてきます 冬の山々は夏とは違い凛々しく見え…

千葉山 智満寺の十本杉

島田市北部にある千葉山496mに智満寺の十本杉(国指定天然記念物)があります 開山杉は自然倒木で最後の姿を見せています、子持ち杉は台風で倒れ現在は残っていません 健在なのは八本です こちらは智満寺 頼朝杉 目通り9.7m 頼朝さんお手植え 大杉 目通り9…

収穫の秋

干し柿作りに挑戦!しました いつも食べる人でしたが今年は作る人も 経験します 柿の皮むきは面倒でしたが 美味しい干し柿が食べたい一心で何とかむき終わりました 後は太陽と北風に美味しい干し柿に仕上げてもらいます。 よろしくね~

紅葉

天竜川の支流の白倉川渓谷のモミジまつりに出掛けてみました 11月15日には地元の物産品販売や甘酒、なめこ汁のサービスがあり かなりのにぎわいをみせておりました 集落の紅葉は来週あたりが見頃かな? 渓谷は次から次へと滝やら淵で楽しませてくれます 紅葉…

高根山

藤枝市のハイキングガイドマップに載っていた蔵田地区にある 高根山コースに行ってきました 歩き始めは 鼻崎の大スギから 根周り14.5m 目通り8.0m 立派な巨樹です 十分に愛でてから隣の高根白山神社に続く車道を歩き始める 一つ目のカーブから見下ろす蔵田…

小野小町

郵便物を投函しに家を出たついでに岡部町内を散策してきました 小町さんが岡部宿に泊まったことがあったんだ こんなに狭い溝 川?当時とは違うでしょうね 岡部には住宅でポニーを飼っている方もおります

沢口山 山行記

寸又峡温泉の最奥のPにあるカモシカのモニュメントの左側の小道に入って行くと登山口があります 杉林の中を大きくジグを切って右上の尾根に上がり 坂をひと登りすると テレビ中継塔に着く栗代山が正面に見える コメツガ林の中のイワカガミの群生地を過ぎると…

沢口山

15年ぶり二度目の沢口山に登ります 寸又峡温泉から入山 今年の紅葉は数日前の強風で葉が落ちてしまい 今一つ盛り上がりに欠けます それでもがんばっている木もあります 森の主 ミズナラの巨木 目通り6m 疲れを忘れさせてくれる 林景の中を歩く 着きました…

コウヤボウキ

コウヤボウキ

今日は逢えました。

前回は雲に隠れていました富士山を見たくて再度 潮山に登りました 今日は富士山が雪化粧して姿を出してくれました やっぱり 富士山が見えると落ち着くなー 静岡生まれで得したね!

ヨッ 日本一!

東名高速 上り線の蒲原トンネルを出た所 さすが富士山 かっこいいねー

町内会の高草山ハイキング

出発前の挨拶、注意事項、ストレッチも終わり歩き始めました 山道に入り小さなお子さんもいましたからペースダウンが大きいだろうと思っていましが意外と進みました 子供ってスゴイなー 焼津市、藤枝市を一望 地元 岡部みかんの配布あり ありがとう! 静岡ら…

さくら咲く

桜と言ってもいろいろな種類があるんですね 10月にがんばって咲いてる桜には悪いが 頭の固いオイラは 「桜はやっぱり春だよなー」と思ってしまう ごめんなさい。

ほるとの木

この立て看板を見つけて? 「ほると」聞いたことがないなー どんな木だろう 神社に入ってもなーんにも木の 案内がありません あちこち探して一番大きな木に向かってみた 踏み跡もありません 訪れる人がいないようだ この木かなー 薄暗い藪のような所にありま…

秋の収穫

里山をさまよっていると 良いこともあります 今日はアケビをゲットしました 子供の頃 秋の山に入るとアケビを見つけるのが楽しみだったなー 早速パクリ 甘~い! それにしても種ばかりだ 記憶は美味しさばかりで種のことは欠落してました。

潮山

今日の山は家から西の方角に見える潮山にします 朝比奈川の土手から見た潮山。 適当な所から取り付いて稜線上に上がればコースがありましたが 道標が朽ち果てた状態ですので人はあまり歩いていないようだ 何度かクモの巣に顔を突っ込みながら山頂に着きまし…

窓から見える裏山へ

二階の窓から見える一番高い山に挨拶に行ってこよう 高草山から西北に延びる稜線上の396mピークです 南面には農道が上の方まで付いていますがそれではおもしろくないので 北面から取り付きます みかん畑を登っていると農家の人に不審な目で見られる (みか…

新たな門出

今月から故郷の岡部町で暮らす様になりました 故郷を発つときは志太郡岡部町でしたが戻ってきたら市町村合併で 藤枝市岡部町に替わっておりました 引越しが一段落したので 旧東海道の岡部宿の暮らしのひと時をブログアップしようと思います よろしく!